2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

私のプロフィール アグリターン基礎研修生としての一年間(第一回)

私は、現在の長野県上田市に就農する前に、小諸市の長野県農業大学校という所で一年間、農業に関する基礎研修を受けていました。『アグリターン』と言うのは、『アグリカルチュア(農業)』と『リターン(人が戻ってくるという意味)』の合成語で、当時、長…

食べることに飽きないために

『飽食の時代』という言葉を時々耳にします。お金さえあれば何でもたらふく食べられる時代になった、という意味で一般的に使われています。物が豊かになったという世の中の一面を表しています。 しかし、です。私の父も、祖父も、祖母も、亡くなる間際には食…

私の本業 技能者を雇わないわけ

私は、農業経営上は、(農業技能者も含めて)技能者を雇わない方針です。その理由は、人件コスト面で赤字になるからです。技能分の手当てが払えません。だからといって、商品の単価にうわ乗せしたくはありません。作物に無駄なコストをかけずに安い価格で売…

地元で収穫したお米のおいしさの秘密

去年収穫したお米で、くず米を食べ終わったので、精米した白米を久しぶりに食べてみました。やっぱり、おいしい。ちいさなフライパンで、さんまとかシャケを焼いておかずにして食べるのですが、やっぱりおいしい。去年収穫したものなので、新米ではありませ…

読書感想文コンクールの選評を読んで思ったこと

今年の3月20日の記事で、昭和49年度の読書感想文コンクールのことを書きました。今から36年前のことなので、私自身の記憶ではほとんど当時のことは憶えていません。が、その時に中学校の図書館部の職員の方や国語の先生方が作って下さった、入選作品…

私の本業 一人で片付けた今年の米作り

初めに断っておきますが、私は米作り農家ではありません。生計を立てるために、米作りをしているわけではありません。400坪の田んぼは、私の所有する土地ではありません。現在の地主さんと地元の農家さんと地元のJAさんと農業委員会の方々の善意と協力のも…

愛とは決して後悔しないこと!?

前回の記事で『ある愛の詩』という映画のことを取り上げましたが、昔の映画なので若い人は直接観ていないと思います。よって、「愛とは決して後悔しないこと。」という名セリフが、映画を見た人にどんな影響があったか、ということも知らないと思います。そ…

二十歳の頃に見た映画 『ある愛の詩』

"Love means never having to say you're sorry."(ジェニファーがオリバーに言った言葉) 私が二十歳の頃、よく観た映画の一つに『ある愛の詩』("Love Story" 1970年)がありました。確か、テレビで日本語吹き替えで見たことがありました。三浦友和さんと山…

くず米を炊いて食べてみる

去年収穫したお米がまだ残っていたので、ワンコイン精米所で20Kgほど精米して、直売所に出荷しました。実は、ここ1ヶ月以上、私はそれとは別に20Kgほど残っていたくず米(『しいな』とも呼ばれています。)を食べていました。本当は、このくず米を…

ちょっと意外?で不思議?な夫婦の話

今から二十四、五年前のこと、私がソフトウェア開発会社に勤めていた頃の話です。女性の社会進出が進んで、その会社でも、社内結婚をしても女性が会社を辞めないで働き続けるケースが増えつつありました。プログラマーとして私が関わっていたプロジェクトチ…

私の本業 ハウスの屋根の破れたビニールをはぐ

早朝の初霜で、キュウリの木が凍結して、今年のキュウリの収穫作業がやっと終了しました。キュウリの木が霜でやられない限り、キュウリはなり続けるため、収穫作業を終わらせるタイミングがなかなかつかめません。しかし、11月上旬あたりから、長野県の少…

体調管理に気をつける

秋になって、気候が良くなったと思いきや、現在私の住んでいる長野県は、朝夕晩が真冬並みの寒さです。日中も、やっと天気の良い日が続くようになったのですが、空気が冷たくてそれほど暖かさを感じません。 このような時に、薄着をしていると、冷えから体の…

私のプロフィール 意外と苦手だった国語と英語

今だから告白してしまいますが、学生時代の私は国語と英語はそんなに得意な科目ではありませんでした。大学の英文学科を卒業しているくせに、嘘だろうと言われそうですが、真面目に勉強すれば誰でもできそうな所までは、私も到達していたとは思います。でも…